

令和7年11月8日(土)
場所:
BURG ブルグ 英語&生活体験教室
(花巻市湯本4-8-6)
問い合わせ・申し込み:
cku90770@gmail.com
090-2147-4857(ごうこん)
- おとなのためのわらべうた講座
10:00~10:50 参加費2000円
*親子遊びの会にも参加可(参加費別途) - 親子わらべうた遊び(2~6歳対象)
11:15~12:00 参加費1500円(弟妹は700円) - 親子わらべうた遊び(7~12歳対象)
13:00~14:00 参加費1500円(弟妹は700円) - 親子わらべうた遊び(0~1歳対象・プレママ)
14:30~15:15 参加費1500円(弟妹は700円)
<講師紹介> 郷右近 博美
福島県三春町出身。教育学部在学中に「わらべうたと教育」について学ぶ。1996年より千葉県、東京都内にて、2017年からは岩手県にて、わらべうた遊びの伝承、また保育士や幼稚園教諭、読み聞かせボランティアに向けての講師を務める。2018年より『新 幼児と保育』(小学館)に連載を開始。『こまった時はわらべうた うれしい時も わらべうた』『雨がふってもわらべうた うたって笑ってわらべうた』(ひとなる書房)に協力・執筆。伝承文化である「わらべうた遊び」が、子どもの豊かな成長に役立つことを、遊びを通して伝える活動を行っている。
おとなのためのわらべうた講座
- わらべうたについて
- わらべうたは子どもの成長にどのように役立つのか
- 日本の伝承文化としてのわらべうたについて
親子わらべうた遊び(0~1歳・プレママ対象)
- 向かい合い触れ合いながらくすぐり遊びやお膝での遊びを楽しみます
- おんぶや抱っこでの遊び
- 昔の人のおむつ替えの仕方をお伝えします
- 触れ合いながらたくさんのわらべうた遊びで楽しく遊びましょう

親子わらべうた遊び(2~6歳対象)
- 向かい合い触れ合いながらくすぐり遊びやお膝での遊びを楽しみます
- おんぶや抱っこでの遊び
- 簡単な手遊び、手合わせジャンケン遊び
- 触れ合いながらたくさんのわらべうた遊びで楽しく遊びましょう

親子わらべうた遊び(7~12歳)
- 手をいろいろ動かして手遊びを楽しみます
- 親子やお友達同士で向かい合って手合わせ遊び、くすぐり遊び
- ルールのある集団遊びで遊びます
- お手玉、竹返しなど道具を使う遊びで手先もたくさん動かします
- 心も身体も元気になります

「わらべうたの会 はこべら」は「奥州わらべうた遊びの会」のクラスのひとつです。
クラス詳細は、「奥州わらべうた遊びの会」のホームページをご覧ください。
